(砥石かす等)
問7 事業活動に伴って排出される次の産業廃棄物の種類は何か。
(1) 砥石かす
(2) 廃接着剤
(3) 泡沫消火剤かす
(4) コンクリート固型物
答 (1)はガラスくず、(2)は固形状であれば廃プラスチック類であり液状であれは廃油と廃プラスチック類の混合物、(3)は廃酸又は廃アルカリ、(4)は他の18種類(注:昭和57年当時の数で、現在だと19種類になります)の産業廃棄物のいずれにも該当しなければ令第1条第13号に掲げる産業廃棄物である。
「最新産廃処理の基本と仕組みがよ~くわかる本」の著者 尾上雅典がマニフェストや委託契約の基本、廃棄物処理法の押さえておくべきポイントなど、廃棄物管理に携わる人に 必須の知識をわかりやすくご解説いたします。
(砥石かす等)
問7 事業活動に伴って排出される次の産業廃棄物の種類は何か。
(1) 砥石かす
(2) 廃接着剤
(3) 泡沫消火剤かす
(4) コンクリート固型物
答 (1)はガラスくず、(2)は固形状であれば廃プラスチック類であり液状であれは廃油と廃プラスチック類の混合物、(3)は廃酸又は廃アルカリ、(4)は他の18種類(注:昭和57年当時の数で、現在だと19種類になります)の産業廃棄物のいずれにも該当しなければ令第1条第13号に掲げる産業廃棄物である。