財務省が毎月発表している「貿易統計」から、2013年上半期の廃プラスチック輸出状況をピックアップしてご紹介します。
2008年1月から2013年6月までの長期的な輸出量の推移です。
※画像が大きいので、クリックするとフルサイズで見ることができます。
2008年1月から2013年6月までの長期的な輸出単価の推移。
※画像が大きいので、クリックするとフルサイズで見ることができます。
2013年上半期の輸出先内訳
香港経由分を入れると、日本からの輸出される廃プラスチックの96%は中国向けです。
これは、2013年上半期だけの傾向ではなく、ここ数年同じような状況となっています。
中国国内での原油高や、活発な内需に対応するために、PETくずなどの輸出量(中国にとっては輸入)が伸び続けています。
これが減少に転じた時は、中国経済の発展が止まった時と考えることができそうです。