茨城県がアツい

茨城県で最近ゲリラ不法投棄が急増していることについては、当ブログでも数回取り上げました。

茨城県は、警察OBを不法投棄対策の専門官として雇用する等、地方自治体としてかなり真剣に不法投棄対策に取組んでいる姿勢が伝わってきます。

こうした従来型の取組みに加え、今後は不法投棄に関する情報提供への報奨金制度を始めたそうです。

不法投棄を対象とした報奨金制度は、地方自治体として初事例なのではないでしょうか。
※2121.11.2追記 茨城新聞の報道によると、
『都道府県で同様の制度を設けるのは静岡県に次いで2例目。残土も対象とするのは全国で初めて』とのことです。

「打てる手はすべて打つ」という姿勢を、私個人としては大いに賞賛したいと思います。

2021年10月29日付 茨城県発表 「産業廃棄物の不法投棄等の解決に貢献した情報を提供した方に報奨金をお支払いします

茨城県では、産業廃棄物の不法投棄等や残土の不適正処理事案の早期発見に資するため、「不法投棄等情報提供報奨金制度」を運用しています。

【制度の概要】
1 制度運用開始日
 令和3年11月1日

2 支払い対象者
 県が未知の情報を提供し事案の解決に特に貢献した方
 (例)不法投棄の瞬間を写真や動画で撮影し、行為者の特定に貢献。
 ※ 全ての通報に対し報奨金をお支払いするものではありませんので御了承ください。
 ※ 匿名による通報や、情報の入手過程において犯罪行為その他法令に違反する行為が行われた場合などは、支払いの対象外です。
 ※ 野外焼却行為の通報は支払いの対象外です。

4 報奨金支払い額
 1事案あたり1万円を基本とし、事案解決にかかる通報の重要性・貢献度等を考慮し決定します。

5 報奨金の支払い対象及び支払額の決定方法
 四半期に1回程度審査会を開催し、決定します。

【通報の方法】
○ 各地域の県民センター環境・保安課(県央地域は県央環境保全室)もしくは不法投棄110番(フリーダイヤル:0120ー536ー380)へ御連絡ください。
  ※受付時間外は最寄の警察署まで通報お願いします。
   ・環境政策課県央環境保全室   Tel:029-301-3047
   ・県北県民センター環境・保安課 Tel:0294-80-3355
   ・鹿行県民センター環境・保安課 Tel:0291-33-6057
   ・県南県民センター環境・保安課 Tel:029-822-8364
   ・県西県民センター環境・保安課 Tel:0296-24-9127

○ 「不法投棄等通報アプリ」でも画像投稿が可能です。

「1事案あたり1万円」という設定が微妙です。

もちろん、予算の制約があるため、高額な報奨金を設定することができないことは承知しておりますが、これが「5万円」とか「10万円」なら、通報者側が本気になって情報収集すると思いますので、確度の高い情報が多く集まるように思います。

実際に担当者が動くコストと時間を考慮すると、報奨金が「10万円」だと高すぎるように思いますので、「5万円」くらいが妥当なラインではないでしょうか。

さて、1万円をゲットできそうな情報提供としては、
・不法投棄を行う様子
・不法投棄実行者の顔や車両のナンバプレート
・不法投棄された場所と日時
のすべてが揃った動画が理想ですが

不法投棄の様子を間近で撮影することは非常に困難ですので、最低でも車両のナンバープレートだけはクリアに撮影し、後は遠景で全体をカバーという撮影方法になりましょうか。

違法な撮影をした場合は報奨金の支払い対象とならないと明記されているため、
私有地への不法侵入や、盗聴器(!?)の設置等は不可となります。

野生動物の生態を撮影するようなつもりで、安全、かつ目立たない場所で、じっと決定的瞬間を待ち続けるしかないのかもしれません。

このエントリーを含むはてなブックマーク

タグ

トラックバック&コメント

この投稿のトラックバックURL:

コメントをどうぞ

このページの先頭へ