第44回「第44条 報告徴収」再資源化事業高度化法

再資源化事業高度化法 第44条(報告の徴収) 環境大臣は、この法律の施行に必要な限度において、認定高度再資源化事業者に対し、認定高度再資源化事業計画に従って行う高度再資源化事業の業務の状況に関し報告させることができる。 … Read more

第43回「第43条 振興財団の業務」再資源化事業高度化法

再資源化事業高度化法 第43条(産業廃棄物の処理に係る特定施設の整備の促進に関する法律の特例) 産業廃棄物の処理に係る特定施設の整備の促進に関する法律第16条第1項の規定により指定された産業廃棄物処理事業振興財団(次項に … Read more

第42回「第42条 関連施策との連携」再資源化事業高度化法

再資源化事業高度化法 第42条(関連する施策との連携) 国は、資源循環の促進のための再資源化事業等の高度化に関する施策の促進に当たっては、地球温暖化の防止に関する施策、生物の多様性の保全に関する施策その他の関連する施策と … Read more

第41回「第41条 財政上の措置」再資源化事業高度化法

再資源化事業高度化法 第五章 雑則 第41条(財政上の措置等) 国は、資源循環の促進のための再資源化事業等の高度化に関する施策を実施するために必要な財政上の措置その他の措置を講ずるよう努めなければならない。 法律の全文は … Read more

第40回「第40条 報告事項の公表」再資源化事業高度化法

再資源化事業高度化法 第40条(報告事項の公表) 環境大臣は、第38条第1項又は第2項の規定により報告された事項について、環境省令で定めるところにより、公表するものとする。 法律の全文は e-GOV「資源循環の促進のため … Read more

第39回「第39条 特定産業廃棄物処分業者の権利利益保護」再資源化事業高度化法

再資源化事業高度化法 第39条(権利利益の保護に係る請求) 特定産業廃棄物処分業者は、前条第1項の規定による報告に係る事項の情報が公にされることにより、当該特定産業廃棄物処分業者の権利、競争上の地位その他正当な利益が害さ … Read more

第38回「第38条 再資源化実施状況の報告」再資源化事業高度化法

再資源化事業高度化法 第四章 再資源化の実施の状況の報告等 第38条(再資源化の実施の状況の報告) 特定産業廃棄物処分業者は、毎年度、環境省令で定めるところにより、産業廃棄物の種類及び処分の方法の区分ごとに、その処分を行 … Read more

第37回「第37条 登録調査機関に関する公示」再資源化事業高度化法

再資源化事業高度化法 第37条(公示) 環境大臣は、次の場合には、その旨を官報に公示しなければならない。 一 登録をしたとき。 二 第25条第1項の規定により登録が効力を失ったとき。 三 第26条第2項、第28条又は第3 … Read more

第36回「第36条 登録調査機関の帳簿」再資源化事業高度化法

再資源化事業高度化法 第36条(帳簿の記載) 登録調査機関は、帳簿を備え、調査業務に関し環境省令で定める事項を記載しなければならない。 2 前項の帳簿は、環境省令で定めるところにより、保存しなければならない。 法律の全文 … Read more

第35回「第35条 登録調査機関への登録取消と事業停止処分」再資源化事業高度化法

再資源化事業高度化法 第35条(登録の取消し等) 環境大臣は、登録調査機関が第23条各号のいずれかに該当するに至ったときは、その登録を取り消さなければならない。 2 環境大臣は、登録調査機関が次の各号のいずれかに該当する … Read more