本日は神奈川県海老名市で講演をします
昨日に引き続き、本日も講演でございます。 今日は神奈川県産業廃棄物協会主催の環境セミナーです。 テーマは「排出事業者の直面するリスクと信頼性の高い処理業者を見つけるポイント」です。 個人事業のため、特に自分から売り込み営…
2013年11月29日 | コメント/トラックバック(0) |
本日は大阪で講演をします
本日は日報ビジネス社主催の環境セミナーで講演をします。 改めて考えると、大阪以外の場所での講演は頻繁にさせていただいておりますが、大阪での講演は今回が今年2回目。 地元でもっと講演をする機会を増やさないといけませんね。 …
2013年11月28日 | コメント/トラックバック(0) |
2日連続で山口県産業廃棄物協会で講演します
昨日から山口県で山口県産業廃棄物協会主催の研修会で講演をさせていただいております。 優良産業廃棄物処理業者育成支援講習会 テーマは「優良認定 行政の思惑、排出事業者の期待、処理業者の制度活用方法」。 少し長いタイトルです…
2013年10月29日 | コメント/トラックバック(0) |
本日は東京で終日講演をします
5月から準備を進めていた「行政・警察から誤解されないための廃棄物管理セミナー」の開催日となりました。 東京では今朝の2時過ぎに地震があったため、変な時間に目が覚めてしまいましたが、今日は一日しっかりと講師を務めさせていた…
2013年9月20日 | コメント/トラックバック(0) |
「最新産廃処理の基本と仕組みがよーくわかる本」増刷のお知らせ
昨日は大阪市内において、顧問先廃棄物処理企業の顧客招待セミナーで講演をしておりました。 テーマは、「産業廃棄物管理のリスクマネジメント」でした。 講演終了後はぐったりとした状態となり、「完全燃焼で燃え尽きたのか?」と思い…
2013年7月25日 | コメント/トラックバック(0) |
「最新産廃処理の基本と仕組みがよ~くわかる本(第2版)」(既刊)のご紹介
ここ数日、「最新産廃処理の基本と仕組みがよーくわかる本」がAmazonで急に売れ出し、在庫がもうすぐ無くなりそうな状況です。 『図解入門ビジネス 最新 産廃処理の基本と仕組みがよ~くわかる本(第2版)』 2013年6月1…
2013年6月11日 | コメント/トラックバック(0) |
善商不法投棄現場を見てきました
昨日3月12日は、一般社団法人岐阜県産業環境保全協会 の臨時総会で、「知らなきゃ怖い! 廃棄物処理法の罰則」というテーマの講演をさせていただきました。 せっかくの機会なので、11日(月)から岐阜入りしアクア・トトぎふを目…
2013年3月13日 | コメント/トラックバック(0) |
本日は奈良県橿原市で講演させていただきます
ブログではまったく紹介しておりませんでしたが、 本日2月20日の13時15分より、奈良県と奈良県産業廃棄物協会主催の研修会で、「廃棄物処理企業における罰則と社員教育の注意点」というテーマで90分の講演をさせていただきます…
2013年2月20日 | コメント/トラックバック(0) |
週刊循環経済新聞への寄稿
昨年末に寄稿した原稿が、「知っておくべき行政処分事案及び対処ポイントについて」というテーマで2013年1月28日付の週刊循環経済新聞に掲載いただきました。 主なテーマは、 ・特に気をつけたい欠格要件である「暴力団との関わ…
2013年2月1日 | コメント/トラックバック(0) |
本日は京都府福知山市で講演します
今日の午後は、京都府産業廃棄物協会さん主催の研修会で講演をさせていただきます。 福知山市にはこれまで何度か行ったことがありますが、国道9号線をゆっくりと走りながら行くのが一番好きです。 今日の持ち時間は約2時間。 2時間…
2012年11月16日 | コメント/トラックバック(0) |