汚泥と天日乾燥施設に関する疑義解釈(昭和54年5月28日付環産7号)

【廃棄物の処理及び清掃に関する法律の疑義について】 公布日:昭和54年5月28日 環産7号 各都道府県・各政令市産業廃棄物行政主管部(局)長宛 厚生省環境衛生局水道環境部産業廃棄物対策室長通知 標記について、別紙(1)の…

続きを読む

畜産農業の定義(昭和47年1月10日付環整2号通知より抜粋)

問6 農家が副業として豚を飼養する場合であっても、その豚に係る家畜ふん尿は、令第1条第10号に規定する産業廃棄物に該当するか。 答 自家用以外のものは、事業内容が畜産農業に該当すると考えられるので、令第1条第10号に掲げ…

続きを読む

最終処分の定義(昭和47年1月10日付環整2号通知より抜粋)

問2 一般廃棄物及び産業廃棄物の最終処分の方法は、埋立処分と海洋投入処分に限るものと解してよいか。 答 そのとおりである。なお、放流方式による下水道、又は公共の水域への排出は、最終処分の一方法と考えられるが、それぞれ下水…

続きを読む

処分の用語の定義(昭和47年1月10日付環整2号通知より抜粋)

今回から、過去に発出された行政文書の中から、現在でも通用する疑義解釈を抜粋し、解説する記事を書いていきます。 第1回目は、昭和47年1月10日付環整2号から、「処分」という用語の定義を解説します。 なお、このコーナーでご…

続きを読む

産業廃棄物の定義と具体例

産業廃棄物になる廃棄物は全部で21種類あり、その具体的な種類については、下記の表に 示すとおりです(廃棄物処理法第2条第4項、廃棄物処理法施行令第2条)。 表 産業廃棄物の定義と具体例 産業廃棄物の種類 定義と具体例 燃…

続きを読む

このページの先頭へ