公務員の鑑

地方自治体の地道な取組みは、ニュース性が無いためか報道で取り上げられることが少ないのが現実ですが、今回ご紹介する記事はその極めて珍しい例外です。 2018年5月10日付 東愛知新聞 豊橋市がルール周知の継続  会社や商店 … Read more

添付書類の提出拒否(平成5年3月31日付衛産36号より抜粋)

(添付書類の提出拒否) 問30 処理業の許可申請に当たって、規則に定める書類又は図面以外の書類又は図面を申請書に添付するよう指導したところ、その提出を拒否された。このことを理由として、当該申請を受理せず又は受理後不許可と … Read more

こう考えてはどう?テナントビルの廃棄物(その3 解決策)

※関連する連載記事 ・テナントビルから発生する廃棄物の排出事業者は誰? ・こう考えてはどう?テナントビルの廃棄物(その1) ・こう考えてはどう?テナントビルの廃棄物(その2 実態) 「テナントビルから発生する廃棄物」に関 … Read more

江戸の敵を長崎で討つ?

以前も当ブログで取り上げた話題ですが、 兵庫県三田市で、農業者による野焼きの是非に関し、三田市と兵庫県警三田署による喧々諤々の議論が続いているようです。 2018年4月21日付 毎日新聞 「野焼き 見解に深まる対立 廃棄 … Read more

特別管理産業廃棄物の許可(平成5年3月31日付衛産36号より抜粋)

(通常の産業廃棄物と特別管理産業廃棄物を扱う業者) 問28 特別管理産業廃棄物の汚泥の収集運搬と特別管理産業廃棄物以外の汚泥の収集運搬を業として行おうとするものは、産業廃棄物収集運搬業の許可と特別管理産業廃棄物収集運搬業 … Read more

こう考えてはどう?テナントビルの廃棄物(その2 実態)

※関連する連載記事 ・テナントビルから発生する廃棄物の排出事業者は誰? ・こう考えてはどう?テナントビルの廃棄物(その1) 前回の「こう考えてはどう?テナントビルの廃棄物(その1)」では、環境省通知が文句なく適用できそう … Read more

産業廃棄物処理施設の設置、産業廃棄物処理業の許可等に関する状況(平成27年度実績)

2018年4月16日に、環境省から、「産業廃棄物処理施設の設置、産業廃棄物処理業の許可等に関する状況(平成27年度実績)について」が発表されました。 1.産業廃棄物処理施設の設置状況(≒日本全体の産業廃棄物処理能力) 産 … Read more