施行規則改正に基づく17年改正法の詳細 Vol.3(電子マニフェストの運用義務免除)

※関連記事 ・施行規則改正に基づく17年改正法の詳細 Vol.1(電子マニフェストの義務付け対象) ・施行規則改正に基づく17年改正法の詳細 Vol.2(電子マニフェストの登録及び報告期限) 第3弾は、「電子マニフェスト…

続きを読む

施行規則改正に基づく17年改正法の詳細 Vol.2(電子マニフェストの登録及び報告期限)

※関連記事 施行規則改正に基づく17年改正法の詳細 Vol.1(電子マニフェストの義務付け対象) 第2弾は、「電子マニフェストの登録及び報告期限」についてです。 関連する条文は、「廃棄物処理法施行規則第8条の31の6(条…

続きを読む

施行規則改正に基づく17年改正法の詳細 Vol.1(電子マニフェストの義務付け対象)

施行規則改正で明らかになった2017年改正法の詳細を取り上げていきます。 全部で4回シリーズとなる予定です。 初回は、「電子マニフェストの義務付け対象」についてです。 関連する条文は、「廃棄物処理法施行規則第8条の31の…

続きを読む

2017年改正法の詳細まとめサイト

一昨日、「施行規則改正はよ」という記事を更新しましたが、賢明な読者諸氏からのご指摘により、施行規則改正は既に終わっており、次のような2017年改正法のまとめサイトが環境省HP内に掲載されていることが判明しました。 平成2…

続きを読む

「船舶の再資源化解体の適正な実施に関する法律案」が閣議決定される

少し前の情報となりますが、個人的に関心を寄せていた法案が閣議決定され、いよいよ国会で審議されることになりました。 2018年3月9日 国土交通省発表 「「船舶の再資源化解体の適正な実施に関する法律案」を閣議決定 ~安全・…

続きを読む

施行令改正(補足) 改正法の施行日

政令市長の権限に関する部分の紹介は省略いたしますので、今回が施行令改正に関する最後の解説となります。 最後の項目は、「2017年改正法の施行日」についてです。 ※厳密には、施行令改正ではなく、「廃棄物の処理及び清掃に関す…

続きを読む

施行令改正(4) 保管場所廃止の届出

2017年改正法の詳細を規定する、施行令改正の第4弾です。 ※関連記事 ・施行令改正(1)グループ企業による産業廃棄物処理の特例 ・施行令改正(2)有害使用済機器の定義 ・施行令改正(3) 有害使用済機器の処理基準 廃棄…

続きを読む

施行令改正(3) 有害使用済機器の処理基準

2017年改正法の詳細を規定する、施行令改正の第3弾です。 ※関連記事 ・施行令改正(1)グループ企業による産業廃棄物処理の特例 ・施行令改正(2)有害使用済機器の定義 廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行令の一部を改正…

続きを読む

施行令改正(2) 有害使用済機器の定義

2017年改正法の詳細を規定する、施行令改正の第2弾です。 ※関連記事 ・廃棄物処理法施行令改正(2018年)(1)グループ企業による産業廃棄物処理の特例 廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行令の一部を改正する政令案要綱…

続きを読む

施行令改正(1) グループ企業による産業廃棄物処理の特例

2017年改正法の詳細を規定する、施行令改正の第1弾です。 廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行令の一部を改正する政令案要綱 より抜粋 第一 二以上の事業者による産業廃棄物の処理に係る特例 一 帳簿を備えることを要する事…

続きを読む

このページの先頭へ