不法投棄は増えているのか、それとも減っているのか

先日、在阪TV局から「不法投棄の現状」についてインタビューを受けました。 インタビューのテーマとしては、一般廃棄物や廃家電に関する質問が中心でしたが、 一般廃棄物の場合は不法投棄に関する統計などがないため、産業廃棄物の不 … Read more

年末年始にこそ気を付けたい欠格要件その2(自動車運転過失致死傷罪)

平成19年の刑法改正により、自動車運転過失致死傷罪(7年以下の懲役もしくは禁錮または100万円以下の罰金)が創設されました。 自動車運転過失致死傷罪の怖い点は、事故の寸前まで普通の生活をしていた人が、一瞬の不注意によって … Read more

年末年始にこそ気を付けたい欠格要件その1(暴力団排除の要請)

2012年3月に、産業廃棄物処理企業の社長が暴力団の組長に高級乗用車を無償で貸与したことが「暴力団の活動を助長し、又は暴力団の運営に資すること」に該当するとされ、産業廃棄物処理業の許可が取消されるという事例が岐阜県であり … Read more

不適正処理を是正するから少しだけ不適正処理をさせろ?

不適正処理をしている業者のよくある言い分で、 「金がないから撤去ができない、撤去用資金を作るためにも、現地への廃棄物の受入を認めろ!」と、行政に迫るものがあります。 居直り強盗も真っ青の開き直りです。 表題のとおり、行政 … Read more

沖縄の活気

昨日から、22年ぶりに沖縄県に来ています。 22年前は高校の修学旅行でしたので、観光地を廻った記憶しかありません。 那覇空港からモノレールが開通していましたので、那覇市外に出るのは簡単になっており、驚きました。 モノレー … Read more