廃棄物処理に関する判断基準の定石

土曜日から風邪で体調が優れず、あまり面白いニュースも無いため、手持ちの講演資料から汎用性の高い(と思われる)コンテンツを一つご紹介します。 来週26日(月)に開催される、日本能率協会さんでの研修資料の1枚です。 判断フロ…

続きを読む

行政指導は行政処分ではない

EICネットの掲示板に、「ある業者の行政処分履歴を調べるには、行政にどう聞けば良いか?」という質問が掲示されていました。 しかしながら、質問の内容をよく読むと、質問者が本当に知りたいのは、 「許可取消」や「事業の全部停止…

続きを読む

市町村から民間事業者への委託手続き

前回の記事「舞台の緞帳(どんちょう)は産業廃棄物か否か」の続きです。 前回は、公営劇場で使っていた舞台の緞帳を処分する場合は、緞帳は産業廃棄物の繊維くずではなく、一般廃棄物に該当すると書きました。 では、地方自治体が一般…

続きを読む

管理会社に「できること」

管理会社に「できないこと」 の続きになります。 管理会社に「できないこと」を先に定義しましたので、「できること」を説明するのも簡単となりました。 それは、「できないこと以外の行為」となります。 当たり前な結論で恐縮です。…

続きを読む

管理会社に「できないこと」

「「危機をことさらに煽る」という商売」の続きです。 排出事業者ではなく、処理業者でもない第三者の呼称はブローカーでも良いのですが、今回はより一般的な表現と思われる「管理会社」に統一いたします。 まずは「できないこと」から…

続きを読む

委託料金を変動させる理由

産業廃棄物処理委託契約書の法定記載事項として、「委託料金」があることをご存知の方は多いと思います。 しかしながら、非常に多くの排出企業においては、この委託料金の記載をせずに、委託契約書を作成保存しているのが実情です。 一…

続きを読む

産業廃棄物処理委託は下請法の適用対象か?

法令順守(←遵守ではなく)に急に目覚めた(?)企業の方がしたり顔で指示を出し始めるテーマとして、 「産業廃棄物処理委託も下請法の適用を受けるので、産業廃棄物処理業者から書面を提出させよ!」という本末転倒なものがあります。…

続きを読む

虚偽だったのか、それとも正直だったのか

最近のマスメディアは自信が無いのか、すぐにネット上の報道を消去します。 先週は急な仕事の発生でブログの更新がままならず、旬なネタへのツッコミができませんでしたが、わずかに保存していたキャプチャー画像を元に、メディアリテラ…

続きを読む

罰則から見る委託基準の詳細Vol.4(産業廃棄物の委託基準)

罰則から見る委託基準の詳細Vol.1 罰則から見る委託基準の詳細Vol.2  罰則から見る委託基準の詳細Vol.3(一般廃棄物の委託基準) の続きとなります。 委託基準に関する罰則の最後として、産業廃棄物の委託基準の詳細…

続きを読む

犯罪の自白

ダイコーの食品廃棄物転売事件の余震はまだまだ続くようです。 特に、事件発覚のきっかけとなった壱番屋にとっては、批判の風向きが変わりかねない大きな余震が発生しました。 2016年4月9日付 株式会社壱番屋発表 「本日の一部…

続きを読む

このページの先頭へ