2010年廃棄物処理法改正の解説(3) マニフェストA票と処理困難通知
8月3日に発行した、メールマガジン「よく分かる!!廃棄物問題」から転載します。 ※パブリックコメント募集前の政省令案を、メルマガの配信よりも先に知りたい方は、下記のURLをご覧ください。 http://www.env.g … Read more
「最新産廃処理の基本と仕組みがよ~くわかる本」の著者 尾上雅典がマニフェストや委託契約の基本、廃棄物処理法の押さえておくべきポイントなど、廃棄物管理に携わる人に 必須の知識をわかりやすくご解説いたします。
8月3日に発行した、メールマガジン「よく分かる!!廃棄物問題」から転載します。 ※パブリックコメント募集前の政省令案を、メルマガの配信よりも先に知りたい方は、下記のURLをご覧ください。 http://www.env.g … Read more
ブログで告知をするのを忘れておりましたが、本日14時から、「中間処理業許可を効率的に取得する方法」というテーマで講演をします。 http://www.kankyo-business.jp/seminar/waste_01 … Read more
問20 産業廃棄物処理施設の構造又は規模の変更に関して、廃棄物処理法施行規則第2条の5第1号リに規定する「処理能力」とは、直近の届出に係る施設の処理能力と解してよいか。 答 お見込みのとおり。 ※解説 昭和52年当時の通 … Read more
問19 廃棄物処理法施行令第7条第1号から第8号までに掲げる産業廃棄物処理施設の一日当たり処理能力とは、何を意味するか。 答 当該施設が一日二四時間稼動の場合にあっては、二四時間の定格標準能力を意味する。それ以外の場 … Read more
カナロコ 県と横浜・川崎市、廃棄物処理事業団の破産損失は各15億円/神奈川 今年3月末に解散した県と横浜、川崎市の第三セクター「かながわ廃棄物処理事業団」の破産手続きで、3自治体に支払われる配当金はそれぞれ5億円弱となっ … Read more
第2回目は、事業場外の保管届出の詳細を解説します。 改正法の条文からは、事業場外で産業廃棄物を保管する場合の届出義務だけは規定されていましたが、「どんな廃棄物が届出対象なのか」「どれくらいの規模が対象なのか」とい … Read more
当ブログでもお伝えしていた、静岡県教育委員会のPCB廃棄物の誤廃棄の続報です。 ※関連記事 絶対に経年劣化する人間の注意力 産経ニュース 工場から基準値上回るPCB 静岡 静岡市の中学校で保管していたポリ塩化ビフェニル … Read more
うちにはブラウン管TVしかありませんので、他人事ではないのですが、来年7月の地デジ放送への完全移行に伴い、ブラウン管TVの廃棄物化が懸念されています。 8月25日付日本経済新聞 ブラウン管不法投棄の恐れも ガラス再利用も … Read more
毎日.jp 廃棄物処理法違反:無許可で木製パレットを処分 容疑の2人逮捕/栃木 廃パレット数百枚を畑で焼却処分したため、無許可営業が発覚。 委託者と受託者の双方が逮捕されたという事件です。 タイトルにも書きましたが、近年 … Read more
問18 同一の設置者のもとで、同一の地域に複数の産業廃棄物の最終処分場がある場合、これを全体で一つの最終処分場と解してよいか。 答 産業廃棄物の処理施設の能力とは、有機的に一体として機能すると考えられる施設の総体の能力を … Read more