第14回「第14条 環境大臣の指導及び助言」再資源化事業高度化法

再資源化事業高度化法 第14条(指導及び助言) 環境大臣は、認定高度再資源化事業者に対し、認定高度再資源化事業計画に係る高度再資源化事業の適確な実施に必要な指導及び助言を行うものとする。 法案の全文は、衆議院「資源循環の … Read more

第13回「第13条 廃棄物処理法の特例」再資源化事業高度化法

再資源化事業高度化法 第13条(廃棄物処理法の特例) 認定高度再資源化事業者は、廃棄物処理法第7条第1項若しくは第6項又は第14条第1項若しくは第6項の規定にかかわらず、これらの規定による許可を受けないで、認定高度再資源 … Read more

第12回「第12条 高度再資源化事業計画の変更等」再資源化事業高度化法

再資源化事業高度化法 第12条(高度再資源化事業計画の変更等) 前条第一項の認定を受けた者(以下「認定高度再資源化事業者」という。)は、同条第2項第四号から第九号までに掲げる事項を変更しようとするときは、環境省令で定める … Read more

第11回「第11条 高度再資源化事業計画の認定」再資源化事業高度化法

再資源化事業高度化法 第二節 高度再資源化事業計画の認定等 第11条(高度再資源化事業計画の認定) 需要に応じた資源循環のために実施する再資源化のための廃棄物の収集、運搬及び処分の事業(以下「高度再資源化事業」という。) … Read more

第10回「第10条 環境大臣の勧告及び命令」再資源化事業高度化法

再資源化事業高度化法 第10条(勧告及び命令) 環境大臣は、産業廃棄物処分業者であって、その処分を行った産業廃棄物の数量が政令で定める要件に該当するもの(以下「特定産業廃棄物処分業者」という。)の再資源化の実施の状況が、 … Read more

第9回「第9条 環境大臣の指導及び助言」再資源化事業高度化法

再資源化事業高度化法 第9条(指導及び助言) 環境大臣は、再資源化事業等の高度化及び再資源化の実施を促進するため必要があると認めるときは、廃棄物処分業者に対し、前条第1項に規定する判断の基準となるべき事項を勘案して、再資 … Read more

第8回「第8条 廃棄物処分業者の判断基準」再資源化事業高度化法

再資源化事業高度化法 第三章 資源循環の促進のための再資源化事業等の高度化 第一節 廃棄物処分業者による資源循環の促進のための再資源化事業等の高度化の促進 第8条(廃棄物処分業者の判断の基準となるべき事項) 環境大臣は、 … Read more

第7回「第7条 事業者の責務」再資源化事業高度化法

再資源化事業高度化法 第7条(事業者の責務) 事業者は、その事業活動に伴って生じた廃棄物を分別して排出するとともに、その再資源化を実施するよう努めなければならない。 2 事業者は、物の製造、加工等の事業を行うに当たっては … Read more

第6回「第6条 廃棄物処分業者の責務」再資源化事業高度化法

再資源化事業高度化法 第6条(廃棄物処分業者の責務) 廃棄物処分業者は、その再資源化事業等の高度化及び再資源化の実施に必要な措置を講ずるよう努めるとともに、再資源化の実施の状況の開示に努めなければならない。 法案の全文は … Read more

第5回「第5条 地方公共団体の責務」再資源化事業高度化法

再資源化事業高度化法 第5条(地方公共団体の責務) 都道府県及び市町村は、資源循環の促進のための再資源化事業等の高度化を促進するよう必要な措置を講ずるよう努めなければならない。 法案の全文は、衆議院「資源循環の促進のため … Read more