尾上雅典
家電リサイクル実績(令和2年度)
2021年6月22日付で、経済産業省及び環境省から、家電リサイクル実績(令和2年度)が発表されました。 経済産業省の発表内容の方がわかりやすいので、そちらを引用します。 家電リサイクル法の施行状況(引取実績)及び家電メー … Read more
第10回「第8条 プラスチック使用製品の設計認定」プラスチック資源循環促進法
第10回は、「第8条 プラスチック使用製品の設計認定」についてです。 法律案の全容は、下記の経済産業省サイトに掲載されています。 「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律」 (プラスチック使用製品の設計の認定) … Read more
第9回「第7条 プラスチック使用製品設計指針」プラスチック資源循環促進法
第9回は、「第7条 プラスチック使用製品設計指針」についてです。 法律案の全容は、下記の経済産業省サイトに掲載されています。 「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律」 第三章 プラスチック使用製品設計指針 (プ … Read more
第8回「第6条 地方公共団体の責務」プラスチック資源循環促進法
第8回は、「第6条 地方公共団体の責務」についてです。 法律案の全容は、下記の経済産業省サイトに掲載されています。 「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律」 (地方公共団体の責務) 第6条 市町村は、その区域内 … Read more
よく見る誤植に潜む問題
新潟県の地方紙のWEB版で見つけた誤植。 「産廃物首里法」とは、「沖縄の首里城だけに適用される特別法か!?」と、一瞬かなり動揺しました(笑)。 ※2016年12月に撮影した焼失前の首里城正殿 なんのことはない、「廃棄物処 … Read more
第7回「第5条 国の責務」プラスチック資源循環促進法
第7回は、「第5条 国の責務」についてです。 法律案の全容は、下記の経済産業省サイトに掲載されています。 「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律」 (国の責務) 第5条 国は、プラスチックに係る資源循環の促進等 … Read more
産業廃棄物処理施設の設置、産業廃棄物処理業の許可等に関する状況(平成30年度実績)
2021年5月17日に、環境省から、「産業廃棄物処理施設の設置、産業廃棄物処理業の許可等に関する状況(平成30年度実績等)について」が発表されました。 1.産業廃棄物処理施設の設置状況(≒日本全体の産業廃棄物処理能力) … Read more
第6回「第4条 事業者及び消費者の責務」プラスチック資源循環促進法
第6回は、「第4条 事業者及び消費者の責務」についてです。 法律案の全容は、下記の経済産業省サイトに掲載されています。 「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律」 (事業者及び消費者の責務) 第4条 事業者は、プ … Read more
第5回「第3条 基本方針」プラスチック資源循環促進法
第5回は、「第3条 基本方針」についてです。 法律案の全容は、下記の経済産業省サイトに掲載されています。 「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律」 (基本方針) 第3条 主務大臣は、プラスチック使用製品廃棄物及 … Read more