尾上雅典
ポイント経済はリサイクルの救世主となるか?
資源リサイクルを進める際に支障となっているものの一つが、「不用物の買取りが可能かどうか」です。 買取りが可能な場合は、一般的な商取引である「資源の買い付け」と同視できますので、何の問題もありません。 ※もちろん、「買取り … Read more
協同組合の施設(平成5年3月31日付衛産36号より抜粋)
(協同組合の施設) 問58 協同組合より処理業の許可申請がなされたが施設は協同組合が有しておらず組合員が有しているものである場合、処理業の許可の取扱はどうすべきか。 答 組合が施設を有してるのではないから、組合に処理施設 … Read more
漂着廃棄物に関するなんちゃって政策提言
日刊工業新聞のサイト「ニュースイッチ」に、長崎県対馬市しまの力創生課の前田剛さんが寄稿された記事 『日本一海洋プラゴミが流れ着く対馬に学ぶ「無駄を富に変える力」』を読みました。 日本で最も海洋プラが漂着する離島において、 … Read more
川崎市が一時多量ごみの受入れを開始
※2020.7.6追記 川崎市の一般廃棄物収集運搬業者数に関する誤認がありましたので、記事を一部修正しました。 生活系一般廃棄物の場合、多くの自治体では、個別の一般廃棄物の種類ごとに回収日が設定されているため、基本的には … Read more
家電リサイクル実績(令和元年度)
2020年6月22日付で、経済産業省及び環境省から、家電リサイクル実績(令和元年度)が発表されました。 経済産業省の発表内容の方がわかりやすいので、そちらを引用します。 家電リサイクル法の施行状況(引取実績)及び家電メー … Read more
建設廃棄物処理と工期の関係
「建設工事の工期と、建設廃棄物処理委託契約の契約期間は同一である必要はあるのでしょうか?」という質問をいただきました。 頻繁ではありませんが、このテーマの質問は定期的にいただきます。 結論を先に書くと、 「建設工事の工期 … Read more
神戸市の外郭団体による不法投棄
2020年3月中旬に発覚していた、牧場による「動物の死体」の不法投棄事件の被疑者が書類送検されました。 2020年6月16日 NHK 「廃棄物処理法違反疑いで書類送検」 神戸市の六甲山牧場で飼育員が敷地内に羊などの死骸を … Read more
施設の使用権原(平成5年3月31日付衛産36号より抜粋)
(訴訟中の施設) 問57 処理業の許可申請がなされたが処理施設の使用権原について係争中である場合、許可することができるか。 答 申請者に処理施設の継続的な使用権原があることが法令上、契約書類上等で明らかであれば許可するこ … Read more