再委託されたことに気づくタイミング

「委託先業者に無断で再委託された場合の対応」の続きです。 再委託された場合の手順のすべてを一気に解説しようかと考えていましたが、順を追って丁寧に解説します。 まず問題とすべきは、「委託者が再委託されたことに気づくタイミン … Read more

委託先業者に無断で再委託された場合の対応

「再委託」とは、「産業廃棄物処理業務を請け負った処理業者等が、自社で請け負った業務を他者に丸投げすること」です。 収集運搬の場合なら、「自社に運搬を委託されたにもかかわらず、他の業者に産業廃棄物の回収・運搬をさせること」 … Read more

許可の更新申請を行わない者(平成5年3月31日付衛産36号より抜粋)

(更新手続きが行われない場合) 問50 収集運搬業の許可を受けた者であって、所在が不明なものについて、許可更新期限をすぎても当該更新の手続きが行われない場合、当該者に係る許可は、当然効力を失うものと解してよいか。 答 お … Read more

工程内リサイクルの条件(大阪府Q&Aの注釈)

大阪府が公開している「よくあるご質問」の注釈をします。 Q18 他人に有償売却できない物であるが自社の生産工程に戻して使用できる場合も廃棄物になるか? A18  他人に有償売却できない物を、その物が発生した生産工程とは別 … Read more

更新許可と変更許可(平成5年3月31日付衛産36号より抜粋)

(許可更新時の変更) 問46 法第14条第1項の収集運搬業の許可を有する者が、許可の更新申請と併せて、取り扱う産業廃棄物の種類を追加しようとする場合、当該申請は法第14条第2項の規定による更新許可申請となるのか、又は法第 … Read more