積卸し(平成5年3月31日付衛産36号より抜粋)
(積替え・保管) 問39 産業廃棄物の積替え・保管を行う場合、産業廃棄物の積卸しを行うものであると解してよいか。 答 お見込みのとおり、産業廃棄物の積替え・保管を行う者は産業廃棄物の積卸しを伴うものとして収集運搬業の許可 … Read more
「最新産廃処理の基本と仕組みがよ~くわかる本」の著者 尾上雅典がマニフェストや委託契約の基本、廃棄物処理法の押さえておくべきポイントなど、廃棄物管理に携わる人に 必須の知識をわかりやすくご解説いたします。
(積替え・保管) 問39 産業廃棄物の積替え・保管を行う場合、産業廃棄物の積卸しを行うものであると解してよいか。 答 お見込みのとおり、産業廃棄物の積替え・保管を行う者は産業廃棄物の積卸しを伴うものとして収集運搬業の許可 … Read more
2019年1月27日付 読売新聞 「「違法だけど…カネもうかる」10トン不法投棄」 建物を解体した際に出る産業廃棄物を不法に捨てていたとして奈良県警奈良署などは26日、奈良市藺生町の建設作業員の男(60)ら4人を廃棄物 … Read more
一つ前の記事 「会社存続の瀬戸際」 では、逮捕された前社長が事件への関与を否認していたため、「ふーん 会社の経営層が指示したわけではなかったのか?」と考えていましたが、記事をアップロードした後に、 2019年1月24日付 … Read more
毎年テーマを決めて研究をしているわけではありませんが、年明けの1月に、「これは面白いのではないか」というテーマに出くわしましたので、今から色々な方向性から研究を深めたいと思っております。 テーマは、ずばり「詭弁」。 詭弁 … Read more
(事業の開始に要する資金) 問37 既に他の都道府県で収集運搬業を行っている者が、収集運搬業の許可を申請してきたが、既に他の都道府県で使用している施設を用いるので、事業の開始に際して新たな資金を必要としないとしている。こ … Read more
昨年末、滋賀県高島市にある陸上自衛隊の演習地から発射された迫撃砲の砲弾が、角度設定のミスにより演習地外の公道にまで到達し、一般市民の車両に当たるという重大事故が起こりました。 その後、その演習地における実弾演習は中止され … Read more
環境省が公開している「Q&A 処理困難通知について」の注釈です。 Q2-1.許可を取り消された者等から処理困難通知を受けた排出事業者は、何らかの義務を負うのか。 A2-1.処理困難通知を受けた排出事業者は、法第12条の3 … Read more
2019年1月11日に、環境省から「産業廃棄物の不法投棄等の状況(平成29年度)について」が発表されました。 環境省の発表内容によると、 1.平成29年度に新たに判明したと都道府県等から報告のあった不法投棄事案の件数は1 … Read more