昨日の講演後にいただいた質問2題
昨日浜松市内で開催された、株式会社ミダックさんの顧客排出事業者をご招待した「新春会」は、大盛況でした。 去年に引き続き基調講演をさせていただきましたが、皆さん非常に熱心に聞いていただきましたので、大変気持ちよくお話を終え … Read more
「最新産廃処理の基本と仕組みがよ~くわかる本」の著者 尾上雅典がマニフェストや委託契約の基本、廃棄物処理法の押さえておくべきポイントなど、廃棄物管理に携わる人に 必須の知識をわかりやすくご解説いたします。
廃棄物を管理していく上で、基本として押さえておくべき事項を解説いたします
昨日浜松市内で開催された、株式会社ミダックさんの顧客排出事業者をご招待した「新春会」は、大盛況でした。 去年に引き続き基調講演をさせていただきましたが、皆さん非常に熱心に聞いていただきましたので、大変気持ちよくお話を終え … Read more
12/28 9:36 筆者追記 記事の全体をお読みいただけば、廃棄物のピックアップを推奨するものではないことをご理解いただけると思いますが、一部分のみを抜粋して解釈されてしまうと、誤解を生む可能性がありますので、追記し … Read more
本日は、とれとれのチラシをネタに、廃品無料回収事業の違法性を解説します。 今日のネタは、昨日私の事務所があるテナントビルのポストに投函されていたチラシです。(電話番号や屋号、住所は一部モザイク処理しました) 近頃環境省で … Read more
先日出席したある飲み会で、「知事名ではなく、保健所長名で収集運搬業の許可証を出せるのか」という議論になりました。 行政手続きが話題になるなんて、どんな飲み会なんだ?(笑) 結論を先に書くと、「出せます」。 その根拠は、地 … Read more
今回の記事は、火災が発生した処理企業に関する考察ではなく、 処理困難通知に関する一般的な解説です。 具体的な状況を思い浮かべていただくために、念のために火災に関する事件報道をリンクしておきます。 asahi.com 東京 … Read more
排出事業者と処理業者の双方のクライアントから頻繁にいただく質問なのですが、 「行政刷新会議資料に、『テナントは産業廃棄物処理委託契約をビル管理会社に委任できる』と書いてありますので、ビル管理会社が排出事業者として契約でき … Read more
産経ニュース 不法投棄の乗馬学校運営会社に罰金刑 千葉地裁 から記事を転載します。 乗馬施設の解体工事で生じた廃材約27トンの処分を無許可業者に委託するするなどし、不法に投棄したとして、廃棄物処理法違反の罪に問われた乗 … Read more
2010年改正で、まだ施行されていなかった最後の部分、「多量排出事業者の産業廃棄物処理計画の公表」が、10月1日より施行されました。 当ブログ関連記事 2010年廃棄物処理法改正の解説(7) 多量排出事業者 10月1日よ … Read more
毎日新聞 沼津の産廃不法投棄:「すべて撤去を」 県、業者に措置命令 /静岡 より記事を転載します。 沼津市の愛鷹山のふもとに産業廃棄物を不法投棄したとして、県廃棄物リサイクル課は16日、沼津市のスルガ産業(08年倒産 … Read more