尾上雅典
意見募集「家電リサイクル制度の施行状況の評価・検討に関する報告書(案)」
家電リサイクル法改正を見据えた、「家電リサイクル制度の施行状況の評価・検討に関する報告書(案)」へのパブリックコメントの募集が始まっています。 2022年3月10日付 環境省発表 「「家電リサイクル制度の施行状況の評価・ … Read more
特定プラスチック使用製品提供事業者(第4回)
プラスチック資源循環促進法の狙い(第1回) プラスチック資源循環促進法の目指すところ(第2回) プラスチック製品使用量削減の構造(第3回) 第4回は、「特定プラスチック使用製品提供事業者」についてです。 やたらと長い名称 … Read more
週刊循環経済新聞でご紹介いただきました
たった今届いた週刊循環経済新聞を読んでいると、先日行ったオンライン講演の模様を記事として取り上げていただいておりました。 最近は、メディアでの掲載実績をまめにアップしておりませんでしたが、 「個人事業主としてはもっとマメ … Read more
養殖事業のボトルネック
またもや、公務員による、公務時に発生した廃棄物の不法投棄事件が発覚しました。 最近、公務員の不法投棄が増えているような気がしますので、「公務員の不法投棄」といったカテゴリーをブログ内に設けるべきかと一瞬悩みました。 しか … Read more
問題意識の問題なのでは?
総務大臣が環境大臣に勧告を行ったという報道があったので、今回はそれを取り上げます。 勧告のテーマは「災害廃棄物対策」です。 2022年2月25日付 総務省発表 「災害廃棄物対策に関する行政評価・監視 <結果に基づく勧告> … Read more
個人的資質ではなく組織の問題かもしれない
公務員による公務中の不法投棄という、人として最大級の愚行がまた起きました。 2022年2月25日付 産経新聞 「海自艦から不法投棄 自衛官3人を書類送検」 第6管区海上保安本部(広島)などの合同捜査本部は25日、香川県と … Read more
その名は「盛土規制法」!
熱海市で発生した危険な盛土による土石流発生事件に端を発し、ようやく国が重い腰を上げ、法律で全国一律の盛土規制を行うこととなりました。 2022年3月1日付 国土交通省発表 「「宅地造成等規制法の一部を改正する法律案」(盛 … Read more