排出事業者が合併した場合に契約書の書き換えが必要か

会社が吸収合併した場合、会社名が変わることになるので従来の産業廃棄物処理委託契約書を書き直さなければならないのでしょうか? というご質問をよくいただきます。 世界での企業の生き残りをかけた合従連衡が進む昨今ですから、その … Read more

青森・岩手県境不法投棄事件に関する納付命令(再委託)

青森・岩手県境不法投棄事件に関し、勝手に再委託をした収集運搬業者に納付命令が発出されました。 デーリー東北新聞社 宇都宮の業者に178万円納付命令/県境産廃  田子町と二戸市にまたがる県境の産業廃棄物不法投棄問題で、岩手 … Read more

千葉市が排出事業者に対して措置命令を発出

一月前の行政処分になりますが、それほど大きく報道されていませんでした(少なくとも関西では)ので、見落としておりました。 千葉市が排出事業者に措置命令を発出したのは初めてとのことですが、 撤去費用を負担した排出事業者の名称 … Read more

埼玉県がDOWAハイテック社に損害賠償請求する方針

当ブログでも既報のとおり、 DOWAハイテック社の委託基準違反は行政指導で決着 行政指導で決着したヘキサメチレンテトラミン流出事件ですが、 埼玉県がその後始末にかかった費用4,000万円をDOWAハイテック社に請求する方 … Read more

産業廃棄物処理委託契約書と通常の取引契約書の違い

7月27日(金)に、顧問先処理企業の顧客向けに契約書実務に関する講演を行います。 顧客サービスの一環として行っている事業ですが、毎回100名前後の方に参加いただいているセミナーです。 もう2年以上にわたって半年に1回ほど … Read more

委託先積替え保管業者が洗剤を流出させたらどうなる?

昨日、積替え保管業者の事業場から洗剤が河川へ流出し、魚を大量に死なせたという事件が報道されていました。 神奈川県相模原の境川 廃棄物業者の中性洗剤が流入  神奈川県相模原市は17日、東京都町田市との市境を流れる境川に、町 … Read more

DOWAハイテック社の委託基準違反は行政指導で決着

利根川水系の浄水場でホルムアルデヒドを発生させた問題は、 ヘキサメチレンテトラミンの排出元であるDOWAハイテック社に対し、埼玉県から適正な処理委託をするように求める“行政指導”で決着しました。 テレビ朝日 利根川水系“ … Read more

サンプル提供だけで排出事業者責任を果たしたと言えるか

日付が前後してしまいますが、DOWAハイテックの委託基準違反の関連報道のご紹介。 産経ニュース 「経験あったのに…」怒り隠せない県担当者 県と業者、法的責任めぐり対立 (埼玉)県は、DOWA社が廃液にHMTが含まれている … Read more