犯罪の自白

ダイコーの食品廃棄物転売事件の余震はまだまだ続くようです。 特に、事件発覚のきっかけとなった壱番屋にとっては、批判の風向きが変わりかねない大きな余震が発生しました。 2016年4月9日付 株式会社壱番屋発表 「本日の一部 … Read more

マニフェスト(産業廃棄物管理票)の実質的な役割とは(問題提起)

マニフェスト(産業廃棄物管理票)は、今や産業廃棄物管理者にとっては周知の書式情報になったと思います。 記載すべき内容は「産業廃棄物の種類」や「数量」その他、情報としては比較的シンプルなものばかりですが、実務においてはもっ … Read more

「中間処理業許可には積替え保管許可が漏れなくついてくるのでしょ?」の真偽

壱番屋のビーフカツ流出事件に関し、産業廃棄物処理業者が行った横流しの違法な点については、 当ブログ 2016年1月14日付記事 「処分済みだったはずの食品廃棄物がスーパーで売られるというリスク」でも簡単に振れておりました … Read more